
「ポンコツ・無能でもできる仕事あるかな?40,50代で学歴もないし特別なスキルもない。」
「ただ、できれば平均的な給料は欲しいし、さほど辛くもなくて安定している仕事が良い」
というお悩みにお答えします。
✅本記事の要点
- ポンコツでもできる仕事12選
- ワンランク上の仕事をゲットする方法
✅本記事を書いた人
- 元々契約社員で年収180万円でした。
- その後4回の転職を行い、年収は650万円、ホワイト職場で働けるようになりました。
ポンコツ・無能でも転職できるかについて書きました。
結論、ポンコツ・無能でも安定した転職はできます。
なぜなら、
- 少子高齢化で労働人口はどんどん減少しているから。
- これから紹介する仕事には若い人は就職したがらないから。
ポンコツ・無能でも転職できる仕事について分かりやすくお伝えします。
未経験でも30万円以上稼げる。タクシー求人サイト。
会員登録不DUDADI要なので、簡単に仕事に応募。60歳以上の未経験者でも活躍できます。
リクルートエージェント
業界最大手の転職エージェント。求人保有数も最大。どの年代にも対応しています。初めての転職エージェントならここで間違いなしです。
duda
転職サイトとして利用できます。2023年度オリコン満足度ランキング№1。
ポンコツ・無能でもできる仕事12選

それでは早速、ポンコツ・無能でもできる仕事12選をご紹介します。
1つずつお伝えしていきます。
スーパーの店員
平均年収:355万円
仕事内容:レジ・精肉・水産・青果・惣菜など多岐に渡ります。ただ、就職してしまえば数年は移動しませんので、ポンコツ・無能でも問題ありません。
常に人手不足の業界なので、業界未経験でもすぐに始められます。
飲食店スタッフ
平均年収:約350万円
仕事内容:部署によって異なり、調理場なら調理。サービススタッフなら料理の配膳、お客対応になります。
「コミュニケーションは問題ない」という方には、飲食店スタッフはおすすめできます。
常に人手不足の業界なので、仮に就職した職場が嫌でも次の職場にすぐ移れるのがメリットです。
バイト採用も多いので、正社員になり責任を持ちたくない人には向いています。
大手チェーン店ではほぼマニュアルがあるので、マニュアルに従って働いていれば問題ありません。
長距離ドライバー
【長距離ドライバー】
平均年収:400~700万円
※短距離・中距離と距離によって年収の変化あり。300~500万円程度になる。
仕事内容:荷物の積荷から目的地まで配送する仕事。
免許証があれば始めれる仕事。
運転することが好きであれば長距離ドライブでも苦にはなりません。
運転している間は常に一人だから気が楽。人間関係に悩まなくてすみます。
但し、長時間の座りっぱなしや労働時間が不規則な事があるので、健康上のリスクはあります。
長距離ドライバーになるには、大型免許・中型免許の取得が必須になる為、注意が必要。
ルート配送
【ルート配送】
平均年収:380万円
仕事内容:決められた配送エリア内をルート通りに配送する仕事。
免許証があれば始められる仕事。
配送エリアが決まっている為、精神的負担も少なく、営業力などを求められることもない。
長距離ドライバーと違って、毎日家に帰ることができます。
タクシー運転手
【タクシー運転手】
平均年収:全国平均300万円。東京都内平均400万円。
仕事内容:車を使用して人を目的地まで運ぶ仕事。
免許証があれば誰でも始められるお仕事。
- 年齢制限は緩く、60歳を超えて働いている運転手の方も多い
- 外に出てしまえば、職場の人間関係に悩まされることもない
- タクシー運転手は「歩合給料制度」を取っている会社が多く、自分の頑張り次第では、お給料は大幅アップします。
倉庫作業員
【倉庫作業員】
平均年収:約380万円
仕事内容:配送されてきた荷物の仕分けや保管。フォークリフトを使った集荷、管理などの業務。
メリットとしては毎日、同じ仕事内容なので、難しいことを考えたくない人には、うってつけです。
応用力を求められることもないので安心できます。
しかし、デメリットとしては、毎日、同じ仕事なので飽きてしまうこともあります。
工場作業員
【工場作業員】
平均年収:300万~400万円
仕事内容:工場内での「ライン作業」。「流れ作業」と呼ばれたりもします。
基本的には単純作業となることが多く、工場での勤務経験がなくても就職しやすく、話す機会もほとんどないので、コミュニケーションが苦手でもOK。
仕事熱心でなくても、日々の業務はこなせてお給料は貰えます。
しかし、仮にやる気が出た場合に、会社によっては資格取得のサポートをしてもらえる場合があるのも工場勤務のメリットです。
もし、資格取得ができれば仕事の幅も広がり、給料アップが狙えます。
警備員
【警備員】
平均年収(正社員)342万円
平均時給(アルバイト)1,348円
仕事内容:
(施設)施設の監視・巡回・点検などを行う仕事です。
(交通誘導係)道路工事現場やイベントなど多数の人や自動車が密集する場所で誘導や 危機管理を行います
たいていの場合、1人か少人数体制で業務にあたります。
コミュニケーションは特に必要ありません。
介護職
【介護職】
平均年収:300万~400万円
仕事内容:高齢者に対する身体の介助、生活の介助です。
介護職というとオムツの交換があるから嫌だという方が多いと思います。
しかし、介護職といってもその働く場所は様々です。働く場所によって家事の代行やレクリエーションを行ったりとオムツ交換が全くないこともあります。
また、日々の業務で営業したり、プレゼンテーションなどする機会はないので大きなストレスを感じることはありません。
コミュニケーションが平均的であれば、楽しく過ごせる職場環境です。
但し、高齢者や職場のスタッフとは密なコミュニケーションが必要になる為、コミュニケーションが苦手なら避けておく方が良いです。
それでも自分さえ気にしなければコミュニケーションが苦手だからと解雇されることはないので、割り切ってしまえば全く問題ありません。
土木作業員
【土木作業員】
平均年収:384万円
仕事内容:あらゆる工事・建設現場において多岐にわたる仕事を行う職業です。
建設現場や道路整備、河川工事などさまざまな場所で働きます。
体力に自信があれば始められます。
特別なスキルや経験、学歴は不問。
やりがいとしては、自分が関わった建物や公共施設が形として残るので、人の役に立っていると実感が得られやすいところです。
引っ越し作業員
【引っ越し作業員】
平均年収:約330万円
仕事内容:引っ越しを手伝う仕事。運転・梱包・家具、家電の移動、開梱などです。
メインの仕事は家具や家電などを運ぶことになるので、とにかく体力が必要です。
逆をいえば、体力があれば何とかなります。
頭脳労働よりは肉体労働の方が得意という方には向いている仕事です。
清掃業
【清掃業】
平均年収:
・ビル清掃:265.1万円
・ハウスクリーニング:388.4万円
仕事内容:決められた場所を清掃する仕事。
清掃業では「学歴不問未経験歓迎」と設定している企業が多く、スキル不要で清掃についての一般的な知識があれば問題なく働けます。
現場では実戦での研修を導入している所が多く、チーム主体で作業を行うので、働き始めやすいのが特徴。
ワンランク上の仕事をゲットする方法

40,50代なら基本的には上記でおすすめした職業であれば問題なく定年まで過ごせます。
しかし、もしあなたが「ポンコツ・無能なままで終わりたくない。もう一度、頑張ってみたい。」
と思うなら、WEB系のお仕事をしてみるのもありです。
なぜなら、WEB系のお仕事は今後もどんどん需要は拡大していくから。
しかも、自宅で仕事を請け負うこともできるので、年齢も気になりません。
Web系のお仕事はいろいろありますが、やはり、いろいろな場面で活躍できるのでプログラマーです。
プログラマーについて説明します。
プログラマー
平均年収:450万円~2000万円
仕事内容:アプリやWebサイト、業務システムなどITシステムを作る仕事。
- もくもくと作業ができる
- ロジカルシンキングが得意な人
- 好奇心がある人
メリット | デメリット |
・パソコン一台で仕事ができる。 ・在宅ワークができる ・努力次第で大きく稼げる ・どこにでも転職しやすくなる。 | ・言語を覚えるのが大変。 ・ずっと勉強が必要。 ・繁忙期はかなり忙しい。 ・就職する前にスクールなどで 基礎学習する必要がある。 |
プログラマーになる方法
現在ではYouTubeなどでもプログラミングについての動画がたくさん配信されているので、独学でプログラミングを学習して就職することも可能です。
しかし、40,50代まで全く触れてこなかった方が全て独学で開始するには大変な労力が必要です。
多少、費用が掛かってもしっかりと学びたい。きちんとプロに学びたい。という方にはプログラミングスクールがおすすめです。
下記2つのプログラミングスクールから選んでおけば間違いありません。
下記以外だと20・30代対象のスクールがほとんどです。
まとめ

ポンコツ・無能でもできる仕事12選です。
- スーパーの店員
- 飲食店スタッフ
- 長距離ドライバー
- ルート配送
- タクシー運転手
- 倉庫作業員
- 工場作業員
- 警備員
- 介護職
- 土木作業員
- 引っ越し作業員
- 清掃作業員
結局、選ぶ仕事は1つですから何か1つでもしてみたいと思えた仕事があれば、チャレンジしてみて下さい。
各仕事のおすすめ転職エージェント




ワンランク上の仕事に就くならプログラマー
- 平均年収:450万円~2000万円
- 仕事内容:アプリやWebサイト、業務システムなどITシステムを作る仕事。
おすすめプログラミンングスクール
ここまで読んでくれたあなたが自分にとって良い転職ができることをお祈りいたします。
コメント